酉の市 2024年 熊手持参で『浅草花やしき』の入園料が無料に!?それなら断然【浅草 酉の市】がオススメ‼

いよいよ今年も酉の市の季節がやって来ました。

酉の市、今年2024年の開催日は、11月5日(火)・17日(日)・29日(金)の三日間ですのでホントにもお間もなくですねぇ~

わたくし、今年こそは、ブログ運営を成功させる為にも、酉の市へ行き熊手を買おうと張り切っております。

どこの酉の市へ行こうかなぁ〜

と考えていた所

浅草にある遊園地「花やしき」に、酉の市で購入した熊手を持って行くと、入園料が無料になる!
と言う、なんともお得な情報が飛び込んで来ました。

それは利用しなくてはもったいない!

そして皆様にもお知らせしなくては‼️

と言う事で、

浅草にある遊園地花やしき入園料無料情報を詳しくわかりやすく

そして、花やしきにほど近い浅草で開催される【浅草酉の市】の場所や特徴、屋台.御朱印などについても詳しく解説していきたいと思います。

*【酉の市】・【熊手】についての詳しい説明は別の記事で詳しく書かせていただいておりますので、今回は省かせていただいておりますので、ご興味のある方はそちらも併せてご覧ください。

【酉の市】2024年開催日はいつ?どこがおすすめ?酉の市って?熊手や御朱印についても徹底解説‼
皆様は【酉の市】をご存知でしょうか?この記事では【酉の市2024年】はいつ開催されるのか?そもそも酉の市とは何?どこで開かれるの?熊手や御朱印についてなど酉の市を知らない方々にもわかりやすく、説明させていただきます。東京生まれ東京育ちの私に...

では、最後まで読んで頂けましたら嬉しいです。

 

【酉の市 2024年】の熊手持参で、花やしきの入園料が無料ってどお言う事?

まず最初に「花やしき」とは?
から説明させていただきます。

正式名を「浅草花やしき」と言い東京都台東区の、浅草 浅草寺の西側すぐの場所にあり、1853年(嘉永6年)開園

途中変化しながらも、今もなお続いている、日本最古の遊園地です。

日本最古の木造ローラーコースターをはじめとする乗り物たちは、ごとごと音をたて壊れそうで怖い!と、他とは違ったスリルが味わえる!と言われ楽しまれています。

近頃では新しいアトラクションも登場し、益々賑わいを見せているようです。

すいていれば、2時間ほどで園内を1周できてしまうくらいの遊園地ですが、古き良き日本風情情緒溢れるレトロな遊園地、是非一度は訪れてもらいたい場所です。

そんな「花やしき」

【酉の市】開催日、【酉の市】で購入した熊手を持って来園すると入園料が無料になるそうです。

大人(中学生以上~64歳)1200円
子ども(5歳~小学生)・シニア(65歳以上)600円
幼児4歳以下は無料

こちらが全て無料になるなんて!
なんとも太っ腹です。

注・のりものに乗る場合には別途料金が必要です。(1枚100円券.回数券.フリーパスチケット2800円他あり)

【酉の市】を浅草の町全体で盛り上がろう!ということなのでしょうね。
この機会に是非、酉の市と併せて、訪れてみてはいかがでしょうか

『浅草花やしき』

住所   台東区浅草2-28-1
電話   03-3842-8780
営業時間 10時~18時(季節.天候により変更あり)最終入園は閉園30分前までです
*駐車場ナシ

浅草酉の市から徒歩で20分ほどですが、【酉の市】と共に、楽しんでみてはいかがでしょうか。

【浅草.酉の市 2024年】は催し物が盛りだくさん

ここからは、『花やしき』にほど近い場所で開催される『浅草.酉の市』について詳しく解説していきます。

『浅草 酉の市』とは

「酉の市起源発祥の寺」とされ、酉の寺とも呼ばれる長國寺の酉の市と、隣り合わせにある鷲神社の酉の市が並んで開催されます。

その為、日本最大の酉の市といわれています。

「日本三大酉の市」の一つでもあり『浅草 酉の市』と呼ばれ、毎年大変な賑わいを見せています。

日比谷線 三ノ輪駅から、つくばエクスプレス 浅草駅へ続く国際通りには、それはもう数え切れないほど沢山の屋台が立ち並び、毎年大変な賑わい様です。

正面玄関に奉納されている特大熊手も有名ですね。

鷲神社では

☆熊手チャリティーオークションが行われ、東日本大震災の支援募金として、全てが日本赤十字社へ寄付されます。開催場所などの詳細はまだ未定です
徳を積んで益々運気アップです。

☆今年第19回となる「鷲フォトコンテスト」も開催されます。
特選の賞品はなんと3万円‼
こりゃ応募しないわけにはいきませんね

テーマ
令和6年浅草酉の市での想い出や情景など

応募方法
浅草鷲神社公式Instagramをフォローし、ご自身のInstagramに写真、本文、タイトル、@otorisama_asakusaをタグ付け、#2024鷲フォトコンテストを付け投稿(写真は1ポストにつき1枚)

応募締切
2024年12月6日(金)

商品
・特選:1点 金3万円/・鷲神社賞:1点 金2万円/・入選:3点 金1万円/・佳作:数点 記念品
(発表は12月中旬に浅草鷲神社公式Instagramにて行われます)

尚、投稿写真は2025年1月1日より7日間、鷲神社境内に展示されます。

*著作権、利用権など、考慮とご理解の上ご応募くださいとのこと
(詳しくは、鷲神社公式Instagram又は公式サイトにてご確認お願いします。)

長國寺では

☆水神様の水で墨をすり、その墨で来年の干支(巳)を、住職自らが一枚一枚手書きした、素焼きのお皿「かわらけ」が直接特別祈願を受けた方に限り、先着千名の方に授与されます。

お正月のお屠蘇(とそ)をこれで飲めば、その1年はさぞかし良き1年になることでしょう。

直接特別祈願は事前予約もできるようなので、是非受けてみてはいかがでしょうか

このように『浅草 酉の市』では、数々の準備がされており、楽しみ方は無限大

もちろん御朱印をいただく事もできます。
但し、限定御朱印の書置きのみだそうです。

【浅草.酉の市 2024年】の開催日時

・一の酉→11月5日(火)

・二の酉→11月17日(日)

・三の酉→11月29日(金)

三日間共、午前零時~24時迄
午前零時の一番太鼓を合図に始まり終日、なんと!24時間もの間続くのです。

その間三回、鷲神社 社殿前「瑞鷲渡殿(ずいじゅうわたりでん)」で『鷲舞ひ』が行われます

『鷲舞ひ』とは
鷲の面を付けた舞手が、翼に見立てた両手の扇を優雅にひるがえして神社に降り立ち、力強く地を踏みしめて邪気を払う様子を表現する、神楽や日本舞踊の所作を取り入れた舞です。

社殿前「瑞鷲渡殿(ずいじゅうわたりでん)」の欄干から身を乗り出して舞うのが特徴です。

1回目は、午前零時の太鼓の後 二回目は、午後6時頃 三回目は、午後8時頃

 

 

【浅草.酉の市 2024年】開催場所.アクセス方法

先にも書いたように浅草酉の市は
『浅草酉の寺 長國寺』と『浅草鷲神社』隣り合わせで行われます。

住所   (長國寺 台東区千束3-19-6) (浅草鷲神社 台東区千束3-18-7)

最寄駅  東京メトロ日比谷線「入谷駅」・「三ノ輪駅」
つくばエクスプレス「浅草駅」

*会場付近の道路には多くの屋台が立ち並び、大変な混雑が予想されます。交通規制もありますので、車・自転車での訪問は控えたほうが良いでしょう

境内の様子

【長國寺】

境内入り口は国際通りの山門、出口は本堂正面左手側となります。また、境内は基本的に一方通行で、原則として入り口側に戻ることはできません。

※混雑時には安全確保の為状況に応じて、一時的な入場制限をする可能性もあるようです

【鷲神社】

 

とにかく当日は混雑する事は間違いないということを覚悟の上、余裕を持って楽しんいただけたらと思います

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました